クラブからのメッセージ
響トーストマスターズクラブは、「2002年9月」に 有志によって 「池袋」 に設立されました。
以来、変わらず池袋で活動をしています。
クラブ名の由来は 「心に響く日本語、心に響くスピーチをする」 からきています。
以来、変わらず池袋で活動をしています。
クラブ名の由来は 「心に響く日本語、心に響くスピーチをする」 からきています。
響クラブの特徴は次の3点です。
ひとつは、冒頭でもお伝えしたように、「日本語クラブ」であること。
日本のトーストマスターズクラブには、英語クラブ、バイリンガル(日英が主)クラブ、日本語クラブの3つがあります。
ふたつめは、「基本に忠実な例会をしている」こと。
クラブによっては例会の進行にアレンジを加えているところもあると聞きますが、響クラブは設立以来、トーストマスターズクラブ推奨の例会を変わらず行っています。
みっつめは、「平日クラブなのに、休日クラブのような雰囲気がある」こと。
外部の方によくそうおっしゃっていただきます。
例会を、平日の「火曜日」に開催するため、参加者はほとんどが仕事帰りの方です。ともすれば、仕事帰りのややピリピリとした空気が残っているそうですが、響クラブにはそんな空気感はなく、穏やかでリラックスした雰囲気があるそうです。
クラブ情報
【響トーストマスターズクラブ概要】
例会開始日時: 第2,4 火曜 19時30分
例会メイン会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ
言語:日本語
特記事項:
クラブ詳細(ウェブサイト or フライヤー):https://hibikitmc.com/
例会開始日時: 第2,4 火曜 19時30分
例会メイン会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ
言語:日本語
特記事項:
クラブ詳細(ウェブサイト or フライヤー):https://hibikitmc.com/