Vol. 19 (May 20, 2021)
教育担当ディレクターからのお知らせ
ご挨拶
全国大会関連情報
スピーチコンテスト (YouTube Live配信)
クラブ担当ディレクターからのお知らせ
+1/+5キャンペーンを振り返って
+1クラブビルディングキャンペーン(エリア対象) 結果発表
+5メンバーシップキャンペーン 結果発表
DCP達成に向かってラストスパート!
総務マネージャーからのお知らせ
ディストリクト76からのメール受信について
グローバルリエゾンチームからのお知らせ
第2回国際日本語例会参加者募集!
Pathwaysに関するイベント開催のお知らせ
この記事の目次
- 1 教育担当ディレクターからのお知らせ
- 2 ご挨拶
- 3 全国大会関連情報
- 4 参加登録
- 5 プログラム視聴ページ
- 6 スピーチコンテスト (YouTube Live配信)
- 7 クラブ担当ディレクターからのお知らせ
- 8 +1/+5キャンペーンを振り返って
- 9 +1クラブビルディングキャンペーン(エリア対象) 結果発表
- 10 フェニックス賞
- 11 ナンバーワン・グロースマスター エリア賞
- 12 +5メンバーシップキャンペーン 結果発表
- 13 +5 賞 (4月17日~4月30日達成分)
- 14 ナンバーワン・グロースマスター賞 結果発表
- 15 クラス1(期首会員数13名以上のクラブ)
- 16 クラス2(期首会員数13名未満のクラブ)
- 17 DCP達成に向かってラストスパート!
- 18 ビート・ザ・クロック -国際本部のクラブ対象会員増強プログラム-
- 19 総務マネージャーからのお知らせ
- 20 ディストリクト76からのメール受信について
- 21 1.該当メールを「迷惑メール」から外す
- 22 2.以後、「迷惑メール」と判定されないようにする
- 23 グローバルリエゾンチームからのお知らせ
- 24 第2回国際日本語例会参加者募集!
- 25 Pathwaysに関するイベント開催のお知らせ
教育担当ディレクターからのお知らせ
ご挨拶
みなさま、全国大会を楽しんでいらっしゃいますか?後日、録画視聴が可能なものもありますので、ご自分のペースでお楽しみ下さい。
5/22(土)、5/23(日)はいよいよスピーチコンテストです。こちらはライブ配信です。共に、コンテスタントのみなさんを応援し、素晴らしいスピーチを楽しみ、そして学びましょう!
全国大会関連情報
スピーチコンテスト (YouTube Live配信)
- 日本語スピーチコンテスト: 5/22(土) 13:00-16:00
- International Speech Contest: 5/23(日) 13:00-16:00
サイト内のYouTube のリンクをクリックして、コンテストをお楽しみ下さい。
クラブ担当ディレクターからのお知らせ
+1/+5キャンペーンを振り返って
4月30日にて+1と+5キャンペーンは無事終了しました。皆様の積極的なご参加に心からお礼申し上げます。
コロナ禍にもかかわらず、大きく成長したクラブのエネルギーと向上心には、目を見張るものがありました。また、本キャンペーンでクラス2に入っていた期首12名以下の30クラブの平均成長率がプラス20%となったことは嬉しい驚きです。 クラス1(期首13名以上の192クラブ)の平均成長率はマイナス15%なので、その強さに驚かされます。
今期は223クラブ中152クラブで会員数が減少し、67クラブでは12名以下になりました。しかし、まだまだ勝負はこれからです。人数が少なくても大きく成長できるのです。オンラインのメリットを生かして、成功したクラブから大いに学んで、より強いクラブを作って行きましょう。
+1クラブビルディングキャンペーン(エリア対象) 結果発表
フェニックス賞
DCPを達成した期首12名以下のクラブとそのエリアを表彰します。
ナンバーワン・グロースマスター エリア賞
+1賞、ゴールデンセッテンバー賞、フェニックス賞の獲得数が最も多いエリアを表彰します。
Area Director Nachiko Mori
ゴールデンセッテンバー賞とフェニックス賞を獲得しました。おめでとうございます!
+5メンバーシップキャンペーン 結果発表
+5 賞 (4月17日~4月30日達成分)
会員数が期首から5名以上純増したクラブを表彰します。
Kagayaki Toastmasters Club
6名から11名に成長しました。おめでとうございます!
ナンバーワン・グロースマスター賞 結果発表
今期ディストリクトメンバーシップアワードのハイライトです。期首から4月末までに会員数が最も成長したクラブの表彰です(最低5名以上増加)。受賞クラブのみなさん、おめでとうございます!
賞品はTIショップ商品券です。1位:$100、2位:$80、3位:$60、4位~10位:$40
クラス1(期首会員数13名以上のクラブ)
クラス2(期首会員数13名未満のクラブ)
DCP達成に向かってラストスパート!
ビート・ザ・クロック -国際本部のクラブ対象会員増強プログラム-
期間:5月1日から6月30日まで
期間中に新規、デュアル、復帰会員が合計5名入会すると、クラブ旗に飾るリボンとTIショップの10%割引券が1枚もらえます。是非チャレンジして下さい。
総務マネージャーからのお知らせ
ディストリクト76からのメール受信について
クラブの会長及びVPEの方には、この”District 76 Times”をはじめとして、ディストリクト76からの公式のお知らせがメーリングリストを通じて配信されていますが、これらのメールが不定期又は全てにおいて「迷惑メール」に振り分けられてしまう事例が散見されています。
そこでGmailを例に、お知らせメールが「迷惑メール」に振り分けられないようにする方法を簡単にご紹介します。この方法は、他のメールアドレスについても応用できますので、クラブ会長、VPE以外の方もご参考下さい。
なお、この記事は皆様の便宜のためにお知らせしたものです。技術的サポートは致しませんのでご了承ください。
1.該当メールを「迷惑メール」から外す
「迷惑メール」に入っているディストリクト76からのメールを開いて、「迷惑メールでないことの報告」をします。これにより当該メールは受信トレイに移動します。
2.以後、「迷惑メール」と判定されないようにする
下記(1)又は(2)により、以後「迷惑メール」と判定されないようにすることができます。スマートフォンで(2)を実行する場合は、GmailアプリではなくブラウザからGmailにログインした上で、「デスクトップ表示」に切り替えておく必要があります。
(1)アドレス帳に追加する(簡易な方法)
アドレス帳に、ディストリクト76のメールアドレスを登録します。例えば、クラブ会長・VPE宛てのメーリングリストのメールアドレスをアドレス帳(連絡先)に追加します。
(2)フィルタを作成する(確実な方法)
(前項1.=該当メールを「迷惑メール」から外す=により受信トレイに入った)ディストリクト76からのメールを開いて、「メールの自動振り分け設定」を選択します。
「From:」の項目に、正しくメールアドレスが記入されているか確認し(必要なら書き換えて)、「フィルタを作成」を選択します。
「迷惑メールにしない」にチェックをして、「フィルタを作成」を選択します。
グローバルリエゾンチームからのお知らせ
第2回国際日本語例会参加者募集!
Global Liaison Teamでは、日本語のスピーチを学ぶ世界のトーストマスターズの交流のきっかけを作るため、オンラインによる国際日本語例会を開催します。今年1月に続き、第2回目となります。
今回は準備スピーチのほか、ブレイクアウトルームに分かれての論評セッション、そして日本語ワークショップを行います。
この例会への参加を希望する方は次のフォームからお申し込みください。応募者が定員を超える場合は先着順となります。
【日時】2021年6月13日(日)日本時間19:00~21:00
【対象】日本語スピーチ又は日本語教育に関心のあるトーストマスターズ
【定員】60名
【主な内容】
- 準備スピーチ
- 論評セッション(ブレイクアウトルーム)
- 日本語ワークショップ 「一瞬で日本語の発音が上達する方法」(講師:佐藤真由子先生)
Pathwaysに関するイベント開催のお知らせ
「Pathwaysを最大限に活用しよう!」
グローバルリエゾンチームでは、海外との交流を通して、Pathwaysのプロジェクトやスピーチ経験などをシェアするイベントを開催します。
選択していない他のパスの内容に興味がある、Pathwaysのプロジェクトの進め方や困りごとなどがある方は、どうぞ奮ってご参加ください。
【日時】2021年6月27日(日) 日本時間 19時30分~21時30分
【テーマ】I don’t like Pathways even though I didn’t try it. ~Pathways 食わず嫌い~
【参加資格】日本と外国のトーストマスターズクラブ メンバー、トーストマスターズクラブに関心のある方
【使用言語】主に英語
【場所】ZOOMを利用したオンライン開催となります。
詳しくは、次号(6月5日発行予定)のD76 ニュースレターでお知らせします。
合わせて、後日下記のウェブページで、申し込みリンクを含むイベント情報がアップデートされます。是非下記のウェブページで、フォロワー登録をよろしくお願いします。
皆様のご参加をお待ちしています!
*Toastmasters International Online Events – by Toastmasters JAPAN
グローバル リエゾン チーム District 76 日本
お問い合わせ:tmcglt@gmail.com
(編集後記)
次号は、2021年6月5日頃発行予定です。