クラブからの活動投稿
ファンタジスタトーストマスターズクラブがチャーターしました!
「ファンタジスタ」になる!
2010-2011 ファンタジスタトーストマスターズクラブ会長
東 公成
東 公成
2010年10月25日にファンタジスタトーストマスターズクラブはディストリクトで100番目のクラブとしてチャーターいたしました。また12月18日に新宿ビジネスホテルにおきましてチャーターセレモニーを無事開催することができました。師走のご多忙中にも関わらずディストリクトガバナー松本様をはじめとするたくさんの皆様にご出席いただきこの場を借りて厚く御礼申し上げます。私たちのクラブの名前はファンタジスタです。Fatasista とは、高度な「閃き」や「創造性」に溢れ、誰も予想出来ない芸術的なフ゜レーて゛観客を魅了するサッカー選手を指します。例えは゛、中田英寿は一瞬の閃きて゛、芸術的なスルーハ゜スを送りその場を支配します。 転し゛て、その場に入ったた゛けて゛、一瞬て゛場の空気か゛変わる、一言発したた゛けて゛相手の心を動かすようなトーストマスターになることを願ってのネーミンクです。私たちもそんなになりたくてこのクラブに集っています。
私たちは、2008年11月15日に「第ゼロ回例会」と銘打って新宿でキックオフいたしました。ファンタジスタになろう、理想的なクラブを作ろうと集まったメンバーたちですが、実際に集まってみるとそれぞれの思いや方向性が微妙に食い違い、クラブ運営は困難を極めました。例会のプログラムも、トーストマスターズの標準的なフォーマットではなく、自分たちで考え抜いたフォーマットを採用しましたので、例会運営も困難を極めました。誕生したばかりのクラブにとってこの二つの困難はまさに試練以外の何者でもありませんでした。
しかしこの試練は私たちをより強くしてくれました。この困難は私たちをより賢くしてくれました。そしてこの逆境は私たちの連帯感をより強めてくれました。
どんな状況にあっても、私たちが決してくじけずにここまで来れたのも、「ファンタジスタになりたい。」という思いと、一緒に集っている仲間への信頼感でした。
一人前のクラブとなった今、私たちの目の前にはやらなければならないことはたくさんあります。
しかし、そのたくさんのやらなければならないことは、すべて「ファンタジスタになる」という一点につながっています。
いつの日か、一言発したた゛けて゛相手の心を動かすようなファンタジスタなトーストマスターになれるように、これからもコミュニケーションとリーダーシップのスキルを研鑽して参ります。
そして学んだスキルと皆様と世界に貢献していく所存です。